
お知らせ
法人設立ワンストップサービスは、メンテナンスのため、以下の期間中はご利用いただけません。
・メンテナンス期間
2023年3月31日(金)午後11時30分頃から 2023年4月1日(土)午前3時30分頃まで
2023年4月15日(土)午前0時頃から 2023年4月15日(土)午前5時頃まで
以下対象手続は、2023年4月1日(土)付で様式改訂します。
ご利用の端末で保存した改訂前の様式を含む申請データは、改訂後(4月1日以降)に利用することはできません。改訂前の様式を含む申請データを利用する場合は、余裕をもって申請を再開いただくようお願いします。
・対象手続
法人設立・設置届(都道府県)
法人設立・設置届(市町村)
申告書の提出期限の延長の承認申請
「Android 13」がインストールされたAndroid端末にてマイナポータルアプリを利用する際に、ブラウザが起動できないメッセージが表示される場合があります。本事象が発生した場合は、マイナポータルアプリを最新のバージョンにアップデートをお願いします。
・メンテナンス期間
2023年3月31日(金)午後11時30分頃から 2023年4月1日(土)午前3時30分頃まで
2023年4月15日(土)午前0時頃から 2023年4月15日(土)午前5時頃まで
以下対象手続は、2023年4月1日(土)付で様式改訂します。
ご利用の端末で保存した改訂前の様式を含む申請データは、改訂後(4月1日以降)に利用することはできません。改訂前の様式を含む申請データを利用する場合は、余裕をもって申請を再開いただくようお願いします。
・対象手続
法人設立・設置届(都道府県)
法人設立・設置届(市町村)
申告書の提出期限の延長の承認申請
「Android 13」がインストールされたAndroid端末にてマイナポータルアプリを利用する際に、ブラウザが起動できないメッセージが表示される場合があります。本事象が発生した場合は、マイナポータルアプリを最新のバージョンにアップデートをお願いします。
法人設立手続の流れ
このサイトでは、法人設立関連の様々な関連手続をオンラインでワンストップで行うことができます。「かんたん問診」では、質問に答えることで必要な手続をリストアップすることができます。また、申請する手続がお決まりの方は、個別の手続を選択して申請することも可能です。
STEP1

かんたん問診
質問に答えることで必要な手続がリストアップされます。
かんたん問診をする
STEP2

申請・届出を行う手続を選択
リストアップされた結果を基に申請・届出を行う手続を選択します。
STEP3

マイナンバーカードで
申請者を確認
マイナンバーカードに登録されている氏名等の情報を読み取り、自動で申請者情報の入力を行います。
マイナンバーカードの説明はこちら
STEP4

申請・届出
選択した手続の申請情報を入力し、マイナンバーカードで電子署名を行い申請先機関に提出します。
STEP5

申請状況の確認
マイナンバーカードでログインすることで申請状況を確認することができます。
申請結果として受領した公文書の電子署名を検証することができます。
公文書の電子署名を検証する